神経疾患

椎間板ヘルニア

突然発生することが多い病気で、痛みや麻痺を伴います。
「キャン!!」と痛そうに鳴く。
元気が無く、しょんぼりしている。
歩く時にふらついてしまう。
立ち上がれなくなる。
などの症状が現れることが多いです。

病院に来るまでに出来ること
出来るだけ安静にしてください。
サークルやケージなどに入れて、運動を控えましょう。

動物病院での対応
状態を確認するために検査が必要です。
神経検査、レントゲン検査、血液検査などを行い、痛みや麻痺を発生する他の病気を除外します。
椎間板ヘルニアと仮診断し、現在のグレードを判断する。
grade1 痛みがある。
grade2 麻痺があるが歩行できている。
grade3 歩行ができない
grade4 深部痛覚はある
grade5 深部痛覚がない

grade12  症状が比較的軽度なので、内科治療から始めます。
消炎鎮痛剤の使用と、運動制限が必要になります。
grade345 手術を行うことが、治療の選択肢になります。
部位特定と確定診断を得るために、MRI撮影を行ってもらいます。
(外部検査センターへ)

手術対応を行う場合
MRI画像をもとに手術計画をたてる。
飛び出している、ヘルニア物質の摘出を行います。
手術のイラスト

手術の写真

術前の様子

術後当日の様子

手術4日後の様子

手術後の症状の改善が不十分な場合、手術の希望がない場合
神経が受けたダメージが大きい場合には、症状の改善が十分でない場合があります。
そのような時の対応としては、ニコ動物病院では再生医療を選択する場合もあります。
幹細胞を投与すること、機能改善や炎症の抑制反応を期待します。